【WIND BREAKER】第3話『頂に立つ男』――その日、人間の体温が高いことを少年は知った【アニメ-ネタバレ感想】

前の第2話では風鈴の同級生たちも出てきましたね。喧嘩は弱いけど根は優しくて根性はある情報通の楡井に、なんだか言動が適当な蘇芳、それとロン毛でいかにも狂犬みたいな顔つきの杉下。
遥も精神的に成長しつつも、仲間もできそうでわくわくするぞっていうところで今回のタイトルですよ。
頂に立つってことは当然風鈴のトップのことでしょう! あのOPでもEDでも目立つ立ち位置にいるイケメン! なんでか野菜と一緒にいるイケメン!

あのトマトがすっごく美味しそう。

そっち!?
これ農業アニメじゃねえから!
私声優さんに詳しくないのでキャラクターの声優さん調べずに見てたら、まさかこのトップが中村さんでびっくりしました。相変わらずええ声ですが、この方が声当ててるキャラだから絶対すごいやつです。
そんなすごいやつに違いない風鈴のトップと出会う話でいち早くどんなのか知りたい方は↓コチラ↓から!
↓WIND BREAKERはマンガも好評連載中(25年5月時点)! 桜遥の物語をもっと知りたくなったなら↓
前回のあらすじ
10時前からワクワクしちゃう遥。
いよいよ入学式の日。桜は入学が午後からだったが、張り切って10時前から制服を着ていた。
そんな中、ことはの喫茶店で楡井という同じく今日から風鈴に入るという男子生徒に出会う。ドジな彼はとても派手な格好をしており、桜は見た目から入るやつは喧嘩になったら逃げるから「ダサイ」と言った。しかしそんな桜にことははもうちょっと知ってから判断しても良いのではと言う。
その後、楡井は男たちから絡まれていた女性をかばうが、喧嘩は弱くやられてしまう。それでも風鈴だからと立ち向かう彼のもとに桜が駆けつけ、相手を倒す。その強さに楡井は尊敬を抱き、桜は楡井のことを「ダサくはない」と見直す。
打ち解けた二人が一緒に風鈴高校に向かうと、二人は同じクラスだった。
早速クラスへ向かうと視線は集まるが、先日桜が街を守った話が伝わっており、概ね好意的に受け入れられる。
しかしそこに杉下という生徒が机を投げつけてきて、桜は楽しげに笑った。
前話より
↓アニメ・エンタメを心置きなく楽しみたい方は↓
今回のポイント
この人が声優なら間違いない(偏見)。
- 狂信者とトップの男
- 風鈴高校の日常
- 他の陣営たち登場
思う存分に原作漫画を読みたい方は↓コチラ↓もオススメです!

喧嘩好きVS狂信者
前回の。クラスメイトたちの対面の際、和やかに済むかと思いきやいきなり机を投げつけられ、殴りかかられた遥。相手はロン毛の生徒――みんながざわつく杉下という彼は、遥を憎むように睨んで、遥はそれを面白いと受け入れた……その続きですね。
黒板の無駄に格好いい落書きが映されます。

このクラスに芸術センス爆発している生徒がいる!
そして蘇芳が説明してくれます。杉下の前でトップを取るというのは禁句だと。
蘇芳の説明をBGMにしながら杉下と遥の戦いが勃発。カメラも動きもが良いですねぇ。足元だけ動くところとかも、顔付近のアップも、緊迫した雰囲気や迫力があります。

中学時代から風鈴高校に出入りって……本当に不良だな。
でも、高校入学前からボウフウリンを名乗ることを許されてるって。
そして今のトップに対する忠誠心を越えたものを持つ、いわば狂信者。
激しい動き……だけかと思いきや静止画も使って緩急交えて表される喧嘩風景。最高。
他の生徒が蘇芳に「止めてやれよ」と言ってます。蘇芳は面倒そうに「君がやれば」と言うんですがみんな無理だと言います。けど、蘇芳には止められるかもしれないと思っているみたいなのでやはり蘇芳は強いんでしょう。
よそ者(遥)が殺されるぞ、と慌てるモブ学生たちですが遥はそんな弱っちくないんですよ!(親目線)
「残念空振り」からの蹴りは格好いい!

キャー! ハルちゃん素敵!

ハルちゃん? ……ああ、ハルカのハルか。
しかし本当にこのWBはカメラがいいなと、素人が勝手に思っちゃうんですよね。蹴りを決めたあとのハルカの足元だけが見えるんですが、この足の動きだけで嘲笑う感じも伝わってきますし、格好良さがある。あえて表情見せてないのが良い!
そしてそれから「狂信者なんかにやられるか」というふうな台詞は上半身を写し、制服を整えて不敵に笑っている……かぁ~~~っ! いいですね!
で、ここでOPに入ります。
風鈴のトップ
こう見ると杉下かなり体大きいですね。遥が小柄に見えてしまいますが、男子ですからまだ伸びる可能性はあります。
また殴り合いが始まりかけた時、校内放送が始まります。しかし先生というより、男子生徒の声?

ってか、この学校……まともな先生はいるのか……。

そういえば、一応高校だもんな……普通の教師なら怯えてそうだ。
なんとも明るく、間抜けにも聞こえる声……だけどすっごくイケメンな声。ツッコミを入れる柊の声もします。
あ、柊というのは初日に遥を助けてくれた風鈴の集団のまとめ役ですね。ただこの放送の声はそのさらに上ということになりますが……。
やたらとでかい声でみんなの鼓膜壊しにかかる攻撃。そしてまた放送の向こうから聞こえる柊のツッコミ。

柊……お前……苦労人枠か。

そういえばOPかEDかで柊薬飲んでた気がします……胃薬。

柊ぃ!(ぶわっ)
柊は常識人枠らしいです。見た目はちょっと怖そうですが。
トップを知らない遥は一体何なんだと思いますが、さっきまで鼻息荒かった杉下がなんか真面目に放送聞いている気がします。遥としては喧嘩の続きしたいんですが、もう誰もはるかの方を見ておらず、放送に意識向けてます。
で、アナウンスの声が変わります。ちょっと迫力ある声になって、「ボウフウリン総代の梅宮一」と名乗りました。つまりテッペンの男。
なんですがまだ顔を出さない……いやまぁビジュアルはOPで分かってはいますけどね。背中がなんともエロ格好いい。
なんですが、挨拶は適当で遥は「ええ?」と肩を落とします。それでも杉下が真面目に聞いているのがなんだか可愛く見えてきます。

青春しろよって……お前も高校生なのに。

みんなが唖然としている中で真面目にうなづいている杉下はやっぱり可愛いかもしれない。そんな杉下に遥ちょっと引いてます。
蘇芳は心が読めない顔でニコニコしてますね。いや、どうでもいい話だなぁと思ってるみたいです。
楡井が梅宮の言葉に疑問を呈すると過ぎしたが頭を掴んでおかしいかとすごみます。
初日から喧嘩は云々という会話になった時に杉下は慌てて鼻血吹いて誤魔化そうとしてました。何だお前やっぱりかわいいやつだな。
それから「ボウフウリンの総代」としてソレらしいこと「町を守れ」と言います。この真面目な声とそうじゃない時の切り替えがホント最高です。
そして学校の校舎とボウフウリンの旗?横断幕? が映し出されるんですが、やっぱり屋上に立派な木があるのがやたらと気になる……象徴的なものだったりするんでしょうか。
まぁボウフウリンって防風林で木は関係あるっちゃあるんですが。
そんな梅宮の言葉に、眼の前にいるわけでもないのに教室の空気が変わるのを遥は肌で感じとり、一体トップの男はどんなやつなんだと気になります。ただ喧嘩が強いだけでこうなるか?とね。
人間の体温は高い
で、そこへ蘇芳が声かけてきます。仲直りしないのかと。なにせトップが初日から喧嘩云々って言ってましたしね。和解のために握手でもしたらとね。

和解で握手する……ということに照れて真っ赤になってツンデレMAXな反応するハルちゃん……プライスレス。
蘇芳はふざけた顔しつつ、言葉で二人を誘導して……なんと! 握手させちゃいました。

蘇芳……こいつが一番敵に回したらダメな気がする。
ヘラヘラ笑っているように見えて実は……というタイプが一番厄介ですからね。
と、杉下のほうが手を出してきます。遥は本当にするのか? と戸惑いますが楡井が早くと促したのもあって握手……握手の仕方もよく分かってないような心の台詞にはぐっと来るものがありますね。
まぁ握手したあと、お互い思い切り握りしめあったみたいですけど。
で、そのあとは「うぇーい」と普通の男子高校生みたいに他の生徒達に歓迎されます。遥は初めての周囲の態度に戸惑います。こんな風に認められて、気軽に接してもらえることが今までなかったんですね。
この街に来るまでは。
人間の体温って高いんだなと、人のぬくもりを感じた遥……たちのもとにやってくるいかにも不良という髪型で眉がほぼない男子生徒。おそらく先輩かな? 全員を呼び出してますが、なんでしょう。
と、思ったら次の瞬間には遥はペンキを塗ってました……え?
風鈴高校の日常
アイキャッチが入って、ペンキ塗りの30分前。
教室についたばかりなのに担任が来ることもなく、外に集められる風鈴の生徒たち。見ると柊がいて、校庭に出るまでにかかった時間をとても細かく口にします。

顔に似合わず細かいな……だからこそ胃薬に頼るのかもだが。
柊とはまともに会話していないのか。昨日のやつだと口にして、ことはを助けた云々のはなしをしようとして柊に引っ張られていきます。
声を潜めながら怒るという器用なことをして柊はことはがあの場にいたことは絶対に内緒だと言っただろうと言います。

そういえば第一話でも巻き込まれたことは内緒にうんぬんって登場した時に言ってましたね。
とにかく面倒くさいことになるらしく……柊が胃の辺り押さえて胃薬飲んでますので……私達もそっとしておきましょうか。
決してことはが危険な目にあったとか、読者の皆さんも言わないであげてくださいね。ことはがピンチになったとか男たちにことはが絡まれていたとか、そんなことは決して!

言ってる! 言ってるから! 止めてやってくれよぉ! 柊自身も言ってるが、まじでこいつが血を吐きそうだから!
そうしてまた楡井の元に戻ると、楡井は柊のことも尊敬しているんでしょう。どんな人だったかと聞いてきますので、遥は答えるんですが……楡井ちゃん……流石に胃薬のことは書かないであげて。
で、出てきました! 四天王! 中二! 中二!
柊はボウフウリンの四天王の一人だそうです。後ろにいた二人は四天王ではなくて四天王の配下って感じなのでしょうかね。
楡井がわかりやすく組織を説明してくれるので詳しくは↓そちら↓で。
遥たち1組は多門衆(たもんしゅう)に所属しているようです。他は持国・増長・広目。

多聞天・持国天・増長天・広目天、から取ったみたいですが……こういうヤンキー系のは意外とこういう知識深いですよね。

日本では武の神様なイメージだし、ちょうどいいのか。
そして今から何をするのかと言うと、複数人でグループになって(2年か3年が一人つくそうです)町の見回りだそうです。
うん。こういうのは言っちゃダメなんでしょうが……授業は?

そこは言っちゃダメだな!
こういうのも悪くない
見回りですが、柊主導で遥・楡井・蘇芳・杉下が一緒に行動してます。……うん。中でも問題児っぽい二人が混じってますね。梅宮から言われたそうです。なので直接四天王の彼が見張るんでしょう。
ですが……この二人の相性はある意味最高なので、柊の胃がますます心配です。蘇芳も引っ掻き回しそうですし実際今も「幼稚園の先生みたい」「誰が保母さんだ」みたいなやりとりしてますし。

今後このブログでは柊の胃を心配していく感じになりそうですね。

柊ぃ……強く、生きろよ?
遥は見回りと言いつつ歩いているだけなのに不満そう。相手側に攻め込んだ方が町を守れるんではないかと言います。
歩くだけでも意味がある。風鈴の制服が歩くだけで小さなチームは寄り付かない。守る喧嘩だからこっちから手を出す必要はない、と柊は言い切りました。
遥からするとつまらない。彼の楽しみは今のところ喧嘩しかありませんからね。他の楽しみがこれから増えていくんでしょう。それが視聴者としても楽しみです。
そしてその後、落書きで困っていた店の落書きを消すためのペンキ作業をすることに。柊の姿がとっても様になってる……ってかあなたは本当に高校生なの?

これもボウフウリンの「仕事」なのか……いや、高校生。勉強しろよ。
まあそうすると物語動かないし。
たい焼きもらってまた見回りに行く面々。
無言な遥に「喧嘩じゃないと楽しくないか?」と柊は聞きます。柊は遥の気持ちがわからないでもないと同意します。そもそもボウフウリンとして2年くらい前。柊も少し前までは喧嘩に明け暮れていたんでしょう。
けれど言葉をかわして、必要としたりされたりの関係も悪くないと。

個人的にはこの「必要としたりされたり」と、一方的な「必要とされる」だけでなく、互いにってところがいいなと思いました。ボウフウリンが護ってるだけじゃないんだぞ的な感じ。

一方的に必要とされるだけの関係だと、何か不都合が起きたら裏切られそうだしな。
笑顔で手を降ってくれる店主と、たいやきを食べながら何かを思う遥でした。
ボウフウリンだけではない
そしてたどり着く高架下。電車が上を通っていますが、その向こうは飲み屋街で別の集団のテリトリーのようです。
獅子頭連(ししとうれん)という犬みたいなマークのグループが仕切っているようです。力の絶対信仰、だとか。
問題起こすなよとか言われてますが……なんて丁寧なフリ!
と、やはり何か起きまして……こちらへ向かって逃げてくる男の子。三中の制服だそうですが……つまりこっちの子なんでしょうね。その男の子一人をオレンジのスカジャンを着た3人組が追いかけてます。
柊が葛藤します。高架を越えるまで逃げ切れそうになく……彼が悩みながら足を動かす……その前に。
飛び蹴りをかましたのが遥! と、杉下!
楡井がなんてことをと慄く横ですごくきれいな笑顔の蘇芳(ただし無言)。やっぱり君がラスボスなんじゃと言いたくなる。
しかし向こうのチームはよくある「仲間がやられても気にしない」タイプみたいですね。伸びた仲間を心配することなく笑ってます。
と、そこへやってくる下駄男。獅子頭連の幹部なのか、スカジャンたちが頭下げます。副頭取の十亀(とがめ)というそうです。
なにかと反応が遅いですね。ただ柊とは互いに顔を知っている模様。
と、ここで倒れていた猿渡という子が起き上がって「オレらのシマで偉そうにするな」と言うんですが十亀にボコられます。負けたんだから獅子頭連の仲間ではない、ということのようです。

「お前負けたんだろ?」の十亀の声が……すごく…………エロい。

えろっ? は? 何言ってんだお前さん!
いやたしかにサイコっつーか一方的にボコボコにしていく怖いシーンなんですが、まじ声エロかったんだから仕方ないです。いや↓これ↓聞いてもらったらわかりますから!

直接殴るシーンはさすがに描けなかったみたいですが、音はしているし血っぽい描写だけされて……これはこれでえぐい感じ。

いろいろ制限ある中でよく表現してるな……原作だとどうなんだろうな?
原作の方は私もあまり知らないのでなんとも言えませんが……マンガだったら普通に描いてそうな気もします。
思わず柊も「同じ仲間だろ」と止めますが、十亀は不思議そう。
負けた=弱い。
弱いやつはいらない。
とてもわかり易い理屈で、倒れた彼からスカジャンを取る十亀……格好いいシーンなので、どうやって一瞬で脱がせたのとかは聞いちゃ駄目だ。
そんなルールだと楡井は一瞬でダメそうです。そして蘇芳もいつもの笑顔を引っ込め、声も静かで「見ていて気持ちの良いやつらじゃない」と言いました。

蘇芳はなんだかんだで仲間意識高いのかな?
でもこういう弱い人を相手にして強いとか言う連中って、遥が一番キライなタイプですね。今もダサイって喧嘩売りに行ってます。

それはそうと、杉下もなんか喋れ! 本当に喋らないなこいつ。
そうして十亀は十分に遥の顔を覚えたから今度はちゃんとした場所でボコボコにしてやると宣言して、ひとまず去っていきました。
楡井がなにやってんだぁと二人に詰め寄りますが、そうでもしないとあの中学生どんな目にあっていたことか。そして十亀は特に縄張り意識が強いので、話し合いで片付くようなことでもなさそうです。
ボスに相談だ!
ということで、ボスである梅宮にすべて報告するぞと、三中の子も一緒に梅宮がいるらしい屋上へ向かいます。

初対面! 初顔出し来るか!

初顔出しっていうか、もうOPで

それは言うなぁ!
胃を押さえる柊の様子に、そんなに梅宮に報告するのが嫌なのかと訝しむ遥。柊、用法用量は守るんだよ?
放送の感じだと明るい兄ちゃんみたいな人でしたが、梅宮一体全体どういう人間なのでしょう。
柊が声を掛けると梅宮が元気よく振り返ります。両手に野菜掲げて夏はみんなでバーベキューだと言いながら。
喧嘩が強そうには……見えない。
まとめ
ということで、また新たな仲間が……という展開ではなく、むしろ戦うべき相手が判明したという感じでしょうか。
獅子頭連。
それともちろん、フウリンのトップの梅宮も初登場! ただ現状、ガーデニング好きな普通のお兄さんでしかありませんが……梅宮がなぜフウリンのトップなのかが次回判明……するんでしょうか?

他にもオレっちとしては、遥が街の人と交流していくさまは毎回見ていてホッとするから好きだぜ。
いいですよね! 今回は街の人だけでなくクラスメイトたちとも触れ合う感じのことがあって、人間の体温の高さを実感するところは、さりげないシーンでしたがジーンとしました。
なんだか本当に……遥がちょっとずつ成長している感じがあって良い!
次回はどんな成長があるのか。そして梅宮はどんな男なのか。獅子頭連との戦いはと気になる展開が盛り沢山! 早く見たくなりますね!

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!

まったなー!
人のぬくもり、人との繋がり……そして争いとトップとの邂逅と盛り沢山なWIND BREAKERの第3話は↓コチラ↓から
↓アニメだけでなくマンガも絶頂校連載中!可愛いし格好いいしやっぱり可愛い遥の成長が一早く知りたいなら↓
↓漫画・アニメを思う存分に楽しみたいならば!↓
チケパラへ