MENU

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アニメ
PR

【アニメ-MASHLE-】第19話『マッシュ・バーンデッドと音の魔法使い』――麗しい息子よ、今我が手に【ネタバレ感想】

アニメ『マッシュル-MASHLE-』第19話感想(画像参照:アニメ『マッシュル-MASHLE-』公式キービジュアルより)
銀づち
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 マッシュルで楽しみなのは、マッシュたちのシュールなコメディ含めた日常……もそうですが、なんといってもバトル!

 前回の最後ではついにあのマーガレット・マカロンと一対一の対決が始まりました。

 音魔法もまた派手な感じがあっていいですよねぇ。

 しかしながら音というのはとらえどころがないものなので、素手で戦うマッシュにとっては天敵かもしれません。

ワン親方
ワン親方

魔法自体がとらえどころないとは言えるが、たしかに音にはどうやって対抗するんだろうな?

 うーんー……力押し?

 楽しみだけどなぜか不安が一切沸かないマッシュのガチの対決をいち早く見たくなった方は↓本編↓を!

銀づち
銀づち

あと、久しぶりに無邪気な彼らが出てきます!

ワン親方
ワン親方

無邪気って略してやるなよ! イノセントゼロな!

前の感想>>第18話
次の感想>>第20話
感想一覧>>まとめ

 今回の話は原作の↓第7巻↓です!

スポンサーリンク

前回のあらすじ

 細目、黒い炎、黒い刀身、メッシュ、消えない炎……中二……疼く。

 マーガレット・マカロンは二人の生徒と遭遇したが、数のハンデをものともせずに圧勝した。
 それにより脱落チームが出たため、第二試験は終了となった。

 休憩中のマッシュのもとにやってきたのは人材管理局の局長のカレド。彼は自分に勝ったら試験を突破させるという条件で「あっち向いてホイ」勝負を持ちかけてくる。
 勝負に挑むマッシュだが、勝負は引き分けとなった。

 休憩後、第三試験が始まる。第3試験は1対1のバトル。
 マッシュとマーガレットは互いの好物で栄養補給をしてから、まずは様子見で戦い始めた。

 基礎魔法ですらとてつもない威力を持つマーガレットの本気を出すことが出来るのか!?

前話より

↓アニメ・エンタメを心置きなく楽しみたい方は↓

今回のポイント

 シュークリームはかばわないと。

  • これは魔法なのです
  • 本当の姿のままでいてほしい
  • 無邪気パパ登場

 思う存分に漫画を読みたい方は↓コチラ↓もオススメです!

マッシュVSマカロン

 嵐の中。格好いい生き物に乗っている謎の人物。

ワン親方
ワン親方

僕のマッシュとか言ってるな……マッシュの関係者……?

銀づち
銀づち

マッシュの謎がわかる……のでしょうか?

 漫画とは若干順番が違うんですが、ここでOPが入るので区切りとしてこうしたんでしょうね。

 ちなみに漫画のほうが他の翼竜に乗っている人影の姿がもう少しハッキリ見えたりしますし、その一人があのトゲトゲシュークリームの彼だったりするので、気になった方はぜひ漫画の方も↓御覧↓ださい。
 第7巻です。

魔法学校ですがマウント取ります

 マッシュとマーガレットの戦いは、まずは互いの実力を探り合うような小手調べから。

ワン親方
ワン親方

カルドも言ってるが、なんでマッシュのを魔法だと信じる奴らがいるんだろうか。

銀づち
銀づち

むしろ生身でこれをやっているんだ、という方が信じがたいからでは?

ワン親方
ワン親方

……! た、たしかに!

 今更ながら、魔法といったほうが納得できる気がしてきました。

 それはさておき、本当にバトル描写が好きです。マッシュがただ走っているだけでも気迫があって格好いい。壁走りはロマン。
※ここは地味にアニメで付け足されてます。漫画だともっとあっさりで、壁走りないです。

 ここで一旦二人の動きが止まります。
 どうやらマーガレットはマッシュが何かをかばっていることに気づいたようで……マッシュは懐からシュークリームを取りだします。

銀づち
銀づち

大真面目な顔をしてシュークリームを別の人に渡すやり取りが、マッシュルっぽい!

ワン親方
ワン親方

ってか、唐突に現れてシュークリーム回収していったこいつだよ!

 誰なのかは分かりませんが、このシュークリームはあとで回収されるのでしょうか。私、気になります。……あの女の子が食べていたら面白い。

 それはさておき、マーガレットの杖の持ち方が良いですよね。音の魔法ということで、指揮者っぽい感じになっているのが。

 そして魔法もちゃんと音っぽいSEもついていて、これは本当にアニメだからこそって感じですね。

 音なので完全物理のマッシュには触れることができず、だけど彼の身体にはダメージが! この時のキィウィンッ! みたいな甲高い音がこれまたいい雰囲気を醸し出す!

 マッシュ鼓膜やられたっぽいのでたしかにこういう音しそうですよね。金属音みたいな、ちょっと不快な音。

 内側からのダメージはさすがにマッシュには防げません。

銀づち
銀づち

あなたは私のタルタルではなかった……中々に奥深い台詞です。

ワン親方
ワン親方

……そうか?

 ここで大技? オーケストラという魔法が使われるんですが……周囲からこんな大きな音立てられたら私だったら死ぬ。音うるさいの苦手なので無理。

 ここも甲高いキーンッという音がなるので、そういうのが苦手な方はちょっと音量下げたほうが良いかもしれません。

↓音量注意なマッシュル第19話を確認したくなった方は↓

 が、ここからはマッシュのターンです。
 マッシュは……地面に潜って攻撃を避け、マーガレットを地面に生き埋めにします(首から下だけ)。

銀づち
銀づち

ここでフィンくんがマッシュの動きを解説してくれるんですが……フィン君って目が良いですよね。

ワン親方
ワン親方

マッシュの常人離れした動きを見れるってだけで中々凄いよな……さすがツッコミ役。

 蹴っ飛ばして、マウント取ってタコ殴り……あれ? このアニメって魔法の世界の話じゃ……?

安心してください、魔法学校の話です

 このままフィニッシュか、というともちろんそんなことはなく……マーガレットが魔力を開放し、真の姿を表すのです。

 なんかすごく禍々しい変身シーン……なのに現れた姿は。

ワン親方
ワン親方

あれ?
なんか小さくなってないか? それに髪も

銀づち
銀づち

可愛らしくなりましたね?
こっちが本来の姿らしいです。

 なんでか分かりませんが魔力を抑えると身体が大きくなるみたいです。
 中性的な感じの見た目になっているので、気になった方はぜひとも本編をご覧ください。

銀づち
銀づち

地味に気になるのは、変身シーンの時の「うおらあああ」という雄叫びはどなたの声なんでしょう……

ワン親方
ワン親方

気になるのそこかよ!
でもたしかに誰の声だこれ……?

 あれも子安さん(マーガレット役)なんでしょうか? だとしたら凄い
EDの声優一覧に変身シーンみたいな別枠なかったので、まじで子安さんなんでしょうか?

 どうしましょう。本気で気になってきました。ご存じの方いたら教えて下さい。

真の姿

 ここで魔法局に場面チェンジ。カイセ・ツッコミー君が再登場。

 神覚者のライオに「イノセントゼロ」が動き出したと報告します。

銀づち
銀づち

ここは漫画よりアニメのほうが長尺で台詞も付け足されており、わかりやすいかもですね。

ワン親方
ワン親方

金髪の兄ちゃんの顔は覚えてるが、名前なんだっけって感じもあるから名前言ってくれて助かるな。

 すぐに対策を取るわけですがここでなんと、イノセントゼロの幹部ではなくトップが動いたという話が。

ワン親方
ワン親方

あのローブ男か……いよいよ素顔が見れるのか?

 どうでしょう。早く正体知りたいですね。

 場面は再び試験会場へ。

 パチンっと指を弾くとマーガレットは一瞬で移動し、マッシュの耳に息を吹きかけて、倒れます。レモンちゃんも叫びます。

銀づち
銀づち

レモンちゃんの数少ない出番!

 今のマーガレットは音そのもので、パチンッという指を弾く音に乗って移動するのです。

ワン親方
ワン親方

音速の攻撃か……よくある設定ではあるが、厄介でもあるよなぁ。

銀づち
銀づち

無意味な指パッチンではなく、音に乗るという意味がある指パッチンなのは珍しいかも?

 しかしそれにしても声と見た目のギャップが凄……いや、前の時もギャップはあったかも?

 なんですが、マッシュは壁に触れることでよりはやくその姿を察知して攻撃を避けます。……マッシュは学校の成績はイマイチでも戦うときにはめちゃくちゃ頭が良くなります。物理法則を本能で理解してるのかもしれません。

 指もタルタルで封じるとは……さすがマッシュ!

ワン親方
ワン親方

そうだな……って、タルタルで封じるって何っ?

 気になった方は本編へごー↓

ワン親方
ワン親方

そしてついにマカロンがセコンズ使ってきたな!
巨大な……鐘?

銀づち
銀づち

1分以内にマーガレットの杖を破壊しないと一定範囲内の人間を再起不能にしてしまうようです。

 音速で移動するマーガレットを捕まえなきゃいけなくなりました。

 殺気までと違い、マーガレットは逃げることに集中すればいいのでマッシュが不利ですね。攻撃してきてくれたなら隙が生まれる可能性高いので、むしろ助かるんですが。

 逃げに徹している音速で移動する相手を捕まえるのは……難しい。

 残り僅か……となった時、マッシュが地面を持ち上げます。逃げ道を絞ったわけです。
 これは以前、アビスとの戦いでもやったのと近いですね。あの時は攻撃してくる方角を絞ったわけですが。

銀づち
銀づち

強引に突っ切ってくるマッシュの表情はアニメだけですが、格好いいのでレモンちゃんと一緒に悲鳴を上げたいところ。

 右左……右のフェイントをかけます。

 ここは漫画だとバンブー先輩がフェイントについて詳しく解説してくれるので、知りたい方は単行本↓第7巻↓をチェックです

 でもギリ逃げ切るかと思いきや、マッシュは小指の力だけでマーガレットのローブを掴んで引き寄せてしまいました

 そして杖を奪い、バキリッと折ってしまうのです。

 倒れ込むマーガレット……ここで注目いただきたいのが、倒れたマーガレットの足。ちゃんと内股になってます

ワン親方
ワン親方

すっげぇ、どうでもいい情報!

 覚えておくと、後々にハッとします。

銀づち
銀づち

漫画だと内股かわからないのにアニメでちゃんとそう描いていることに地味に感動しました。

 まぁ、内股ではないのかもしれませんが、そう見えたのでそう思っておきます。

 これで神覚者に王手だなという野次馬の声に感動しているドットやフィンくん、レモンちゃんたち。本当にアニメだと出番増やしてくれていてスタッフありがとうと心から感謝したい。

無邪気な淵源と父

 マーガレットに惚れられたマッシュ。会場には歓声が響きます。

 が、そこに不穏な空気が。

 空に亀裂が走り、割れたそこから現れたのは――イノセントゼロ。

 謎の男が魔法を使うと、彼ら以外の時間が止まったように誰も動かなくなりました。

 マッシュも動かないんですが……そんな彼に近づく男。マッシュに馴れ馴れしく触っていて……正直ちょっとキモイ

ワン親方
ワン親方

本当に正直だな。
まぁ、気持ちはわかるけどよ。

 マッシュを息子と言いながら自分に取り込む云々、と言ってますね。

銀づち
銀づち

本当の親なのか……だとしても、ろくな親じゃないのはわかりますね。

 マッシュには血の繋がらない、けれど本当の絆で結ばれた家族がいるので、あなたはお帰りください、と言いたくなりますね。

 と、ここでウォールバーグが止めに入ってくれます。彼はあの時間停止の魔法が効かなかったようですね。さすがの実力。

 というところで今回は終わりでした! 残念ながら無邪気な人たちのことは次になりますね。

まとめ

 今回は無事にマーガレットの本気を引き出した上で勝ち、試験を突破。神覚者へ王手をかけます。

銀づち
銀づち

魔法描写は相変わらず最高でした!

 このまま順調に行くかと思いきや……だというのにそこへ無邪気サンたちが遊びに来てしまい、試験が邪魔される予感。

ワン親方
ワン親方

いやだからその無邪気サン呼び……。

 そしてマッシュのことを息子と呼んでいるこのローブ男は一体……本当にマッシュの父親なのかが気になるところです。

 あと、今回もあの金髪トゲオ君にシュークリームが刺さるのかも気になりますね。

ワン親方
ワン親方

何の話だよ!

銀づち
銀づち

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!

ワン親方
ワン親方

まったなー!


 物理でさわれない音魔法に対してマッシュがどう戦ったのか、実際に見たくなったら↓コチラ↓

前の感想>>第18話
次の感想>>第20話
感想一覧>>まとめ

漫画アニメを思う存分に楽しみたいならば!↓

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

スポンサーリンク

ABOUT ME
銀づち
銀づち
マンガを熱く語ラー
名前の由来は、サイト名が工房なので道具(金槌)をもとに、金より銀が好きだなで銀づちとなりました。 好きなアニメ漫画にはかなり偏りあり。 好きな漫画にはめちゃくちゃ好きなキャラクターが登場する傾向がある。 【note】https://note.com/ginn_duchi/n/n3ca1c0754af8
記事URLをコピーしました