MENU

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【そのメイド、危険につき】第9話――あなたが笑われるならば、私が黙らせる【ネタバレ感想】

【そのメイド、危険につき】第9話感想(画像参照:第1巻表紙)
銀づち
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 前回は……なんともこう、グッとくるすれ違いでしたね。

 メリッサの気持ちのほうが読者としては分かりやすい。そしてアーサーの感覚は一般的とは程遠いもので。

 メリッサはそれを分かっているけど、諦めたくはない。アーサーはよく分かっていないけど、諦めたくはない。

 読者としては美味しいすれ違いですが、当人たちからすると辛いすれ違い。現実であったら離婚の危機。

銀づち
銀づち

よく有名人の離婚理由で言ってますよね。価値観の相違がって。

ワン親方
ワン親方

縁起でもないこと言うなよ!

 で、今回は続きでいよいよチャールズの救出になります。そして今まで気になっていたグラハムの動機が判明します!

 グラハムはなぜこんな危険なオークションへの潜入に付き合ってくれたのか。いち早く知りたくなった方は↓コチラ↓からどうぞ。

前の感想>>第8話
次の感想>>第10話
感想一覧>>まとめ

スポンサーリンク

前回のあらすじ

 これこそが価値観の相違。

 パーティの裏には違法カジノが行われていた。

 チャールズが来そうだと、写真を片手に聞き込みをしていくと、カジノの主催者に声をかけられた。
 そこでロシアンルーレットを提案され、無事であればチャールズの居場所を教えてくれると提案される。

 危険な賭けにメリッサは反対するが、銃弾が入っていないことを手の感覚で突き止めたアーサーに戸惑いはなく、自分に向かって簡単に引き金を引いた。
 結果としてチャールズが出されるオークションの招待状を手に入れたが、アーサーに怒ったメリッサは彼の頬を叩いてしまった。

 気まずくなる二人だが、互いに考えを打ち明けあうのだった。

前話より

↓アニメ・エンタメを心置きなく楽しみたい方は↓

今回のポイント

 チャールズ、男を見せろ。

  • オークションへは結局強行突破
  • 初めての気遣い
  • あなたがいるから

 思う存分に原作漫画を読みたい方は↓コチラ↓もオススメです!

入れないなら、押し入るまで

 いきなり、オークションに入れないといわれるところからです。招待状は無効。商品の身内を会場にいれるわけ無いだろうと、そういう指示を出していたようですね。

 詐欺だ、とメリッサが言っている間にアーサーはグラハムと協力して見張りを倒していた。

銀づち
銀づち

グラハムに接する時のアーサーってまた他と違う感じがあって好きです。なんだかんだ、グラハムには心許してそう。

ワン親方
ワン親方

なんだかんだと、命の危険な場所で共に戦ってきたわけだしな。何かしら思っていてもおかしくないぜ。

 阿吽の呼吸であっと言う間に倒して中へ。

 メリッサはいいのかなと思うものの、チャールズが売られてしまうのも困る。中へ潜入します。

 オークションに参加するということでメリッサもお金を用意してきたらしく、チャールズをなんとか買い取る、と決意してるメリッサ。

 オークションはかなり人数がいて、他の人達はモノも楽しみだがヒトも楽しみだと言ってます。普通に人身売買が行われてるみたいですね。

 メリッサはチャールズがいなくなってから数日経っているので元気だろうかと心配しますが……多分元気だと思う。

 アーサーがオークションが駄目なら自分がと言いかけた時、メリッサが彼に抱きついてきます。突然どうしたのかと思えば、オークションの主催者であるあの仮面の人がいます。顔割れていますので見られたら終わりです。

 なのにアーサーはコレまた目立つメイド服姿。似合ってますけどね。固まっていたら目立つからばらけようとグラハムが言って別れますが……。

ワン親方
ワン親方

あー、こういう時に別行動は嫌な予感しかしねぇぜ。

銀づち
銀づち

御名答! メリッサが向こうの側近? とぶつかってバレてしまいます。

初めての気遣い

 捕まるメリッサ。仕方ないですが足手まといにはなっています。

 しかしそんな彼女が捕まったからと助けに行くアーサー。

銀づち
銀づち

ここの着地して、顔を上げる時のアーサーが格好いい!

ワン親方
ワン親方

後ろ姿のしゃがみポーズ、格好いいな!メイド服だし手に持ってるの傘だがなんか格好いいぜ。

 しかし一応アーサーは誰も殺していないようで、グラハムがそのことを指摘するとメリッサが気にするから、と彼は答えます。

 グラハムが「お嬢さんに気を使っているんだな」と言い返すと、アーサーは驚きます。彼は今まで誰かに気を使うなんてしてきたことがありません。自分が……? と、自分のことなのに気づいてなかったようで驚きます。

 そしてね。メリッサの捕まっている部屋を開けるアーサーを見るグラハム。表情がハッキリ見えないんですが……なんか口元が笑っているような……?

 その後、メリッサとグラハムにはオークション会場に戻るように言うアーサー。屋敷の構造は把握したらしく、一人でチャールズを助けに向かうと。メリッサは自分もと言いかけ、足手まといだと言葉を止めます。

 アーサーは黙り込んでしまったメリッサに「機会をくれ」と言いました。前回が不甲斐なかったから、それを挽回する機会がほしい、とね。

銀づち
銀づち

がちでアーサーのメリッサを見る目だけ特別なんですよねぇ。優しい。

 たださっきグラハムに指摘されたこともあり、自覚したのかも?

きぃいいいいいいいい!

 メリッサたちのことは当然相手のボス・ダリアに伝わります。

 部下はオークションを中止しましょうと提案しますが、ダリアはそのまま行うようです。出入り口を固めて捕まえようとしてますね。

ワン親方
ワン親方

うーん……止めたほうが良いと思うぜ?

 部下もそう思っているようですが、ダリアは楽しそうです。ギャンブル好きなだけあってこういう展開があるとリスクの低い選択ではなく、リスクがある方を取るようですね。

 根っからのギャンブラー。部下にどうなるか賭けるかと問いますが彼はまともな感覚のようでしませんと。いいます。その台詞はチャールズを救いに来たアーサーと被ります。

 ギャンブルは余剰資金でするものだ。

 チャールズはメリッサがアーサーをよこしたのは察しましたが、父親はどうかと問いかけて……アーサーに冷たく言われます。

貴方の所のメイドは泣いてました

生まれは決められんが帰る場所は決められる

それぐらいは根性見せろ

【そのメイド、危険につき】第9話より
銀づち
銀づち

敬語と冷たい口調の混合たまらん!

ワン親方
ワン親方

着目点そこかよ!
チャールズにもちゃんと帰る所あるんだぜっていう良いこと言ってるのに。

 しかし深くチャールズが考え込む前に見つかってしまいます。アーサーはチャールズに先に逃げるよう指示。木から降りてこう動けと指示をします。早速根性見せる時。

 考える前にチャールズが叫びながら木に放り投げられました。

ワン親方
ワン親方

「きぃいいいいいいいい!」ってこれのことかよ!

グラハムの思惑

 メリッサとグラハムはオークション会場でオークションを見守っていました。グラハムも間違いなく強いのですが、彼一人ではメリッサを無事に外につれていくのは難しいようです。

 メリッサはまた凹みます。彼女は戦えませんから、足手まといだと。ですがグラハムはそもそもそんなことを最初からメリッサに期待してはいないと気にしてない模様。それより、できることをしろと言われてしまいます。

 そしてメリッサは「グラハムはどうなのか」と問いかけますアーサーはともかく、グラハムには何も出来てませんが、かなり危険なことさせてしまっています

 ここでようやくグラハムがどうして関わってくれるのかが明らかになります。

ワン親方
ワン親方

まあ楽しそうだからで関わるには違法オークションは危険すぎるよな。

 グラハムはアーサーのことをいけすかない知り合いと言いつつも、なんだかんだ気にかけていて。振り回され続けて諦めていたのに、それでも気になって様子を見にくればグラハムが諦めたことをメリッサがしていた

銀づち
銀づち

思いがけず良いものが見れたからそれていい、と言うグラハムの表情がなんとも言えず……けどいい顔してますので↓是非↓見て欲しい

アーサーの主人

 と、そこにやってくるアーサー。しかし登場の仕方はなんとオークションの商品側?

 グラハムも驚いたようですがすぐにライターを着けて場所を教えてますし、その意図をすぐに察するアーサー。やはりなんだかんだと通じ合っている二人。

 で、ここで始まるのがなんとアーサーのオークション。こんな違法オークションに参加するような客たちです。たしかにアーサーの姿は受けそうですね。普通に男だとわかるのにメイド服にあっているし。

 メリッサはそんな中でアーサーが笑いものにされているのを聞き、手を上げて大金を口にします。もちろん出品されているわけではないと分かっていても。

 戦いでは役に立てずとも、アーサーの主人としてメイドが笑われているならば黙らせる、とね。

 メリッサの声を聞いたアーサーが優雅にお辞儀します。いやほんと、優雅な姿に憧れたと言ってましたが、その優雅さちゃんと身につけてますよね。

 そしてどこからか物騒な銃を取り出して混乱させたうえで閃光弾で目を誤魔化して逃走。

 メリッサは抱きかかえられたまま走ります。

 彼女が気づかぬようにそっと頭に口づけたアーサーは、「メリッサがいるからどこまでも早く走れる」と告げるのでした。

ワン親方
ワン親方

一応チャールズ、木から降りれたみたいだな。

銀づち
銀づち

そこからまた捕まっていたら面白いですが……なんとなくチャールズなら無事な気がしています。

 ひとまず二人の関係は落ち着いた…? ところで今回は終わりです。

まとめ

 というこで無事一件落着……?

ワン親方
ワン親方

いや、どうだろうな? まだチャールズ家に帰してないから……無事だとは思うがなにかしでかしていてもおかしくはない。

 たしかに?

 でも今回は何よりも……グラハムですかね。ただたんにお調子者とか気の良いあんちゃんではなく、アーサーのことをなんだかんだと気にかけていた……お人好しでした。

銀づち
銀づち

面白いだけでオークションに来るかなぁとかちょっと謎だったので、納得しましたね。

ワン親方
ワン親方

あと暗い中で瞬時にライターで位置確認とか、二人の今までを感じさせてよかったな!

 この二人の友情物語もじっくりみたいですね。

 しかしメリッサとアーサーの関係はどう進展していくのか想像しにくい……一応主人とメイドですしね。……うーむ?

 次回はどこから始まるんでしょう。もう助かったあとか、チャールズと合流するところからか……グラハムはもうでてこなくなるのか……いや、出てくるでしょうが恋のライバル(当て馬)てきな存在になったりするんですかね?

 そこらへんも含めて次回まで楽しみにしておきましょう。

銀づち
銀づち

ここまでお付き合い頂き、ありがとうございました!

ワン親方
ワン親方

まったなー!


 グラハムの真意がわかり、彼の良い男っぷりがよく分かる表情が見れるのは↓コチラ↓です!

↓単行本も絶好調!↓

前の感想>>第8話
次の感想>>第10話
感想一覧>>まとめ

漫画アニメを思う存分に楽しみたいならば!↓

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
銀づち
銀づち
マンガを熱く語ラー
名前の由来は、サイト名が工房なので道具(金槌)をもとに、金より銀が好きだなで銀づちとなりました。 好きなアニメ漫画にはかなり偏りあり。 好きな漫画にはめちゃくちゃ好きなキャラクターが登場する傾向がある。 【note】https://note.com/ginn_duchi/n/n3ca1c0754af8
記事URLをコピーしました